パワードガーディアンのデカール紹介がきっかけですね
私に罪を犯させないでえええ!
スタッフの悪ノリが過ぎた
メカ×美少女 特化まとめブログ
新着
人気記事
藍迅雷「あおを守るために戦う事は我らの使命、それを捨てるとは」
赤迅雷「強き者が上に立つのは世の理よ」
藍迅雷「あおに愛を教えられた日を、お忘れか母上!」
己に留まらず色々と恋敵とか胃袋とか滅多刺しにしそうになってるんですがそれは
今と比べて愛故に殺めそうな顔だ…
なぁ!紅迅雷!!
まだまだ話せばわかる迅雷
そして今では赤迅雷と言う単語に反応してジェノサイドモードが起動してしまう迄になってしまうのですね。
この頃はまだ普通にカワイイんだよ…どうしてあんな広報写真を出してしまったんだ……
今ならもっと腰だめの姿勢で、刃を横にして肋骨を避けて刺しにくるはず
あの刃物が包丁ぽいのがまたね…
修羅場のような状態をイメージしやすくなってしまう
あお母「迅雷ちゃんたちは夕飯の材料をお願いね」
4迅雷「お任せくださいママ上、行って参ります」
あお母「いってらっしゃい、気をつけてね」
>>3そもそもあおにあってねえ!
あお「姉妹が新たに三人、退魔忍軍団が出来るね!」
迅雷たち「恥ずかしいが、あおが喜ぶなら」
冷静に考えれば赤迅雷を赤迅雷と呼ぶのには別にキレる要素ないでしょ
ネタとして固着してしまってるけど
複数種あるのを区別した呼びかたなだけなんだから
藍迅雷だけを迅雷と呼ばなければ
金髪に朱色の組み合わせは良いものやで
迅雷系統の中では一番好み
>デスアーミー
Gガンダムの敵メカみたいな呼び方はやめないか!(バシィ)
※13
藍迅雷とアニメ迅雷って下半身の露sh・・・解放感が別物だよね(ボソ
でも赤い方でアニメ出てたら配色的に主人公よりそれっぽくない?
ヤンデレ仲間だったはずの弓兵は改造パーツのせいでスケベ担当に
そもそもフミカネが趣味で作ったオリジナル迅雷(兄貴)はグレーだからなぁ
※17
色で言うとすち子にフレ子と他に青系が2人もいて赤系が1人もいないので
(強いて言うならシロがピンク髪くらい?)
インディゴよりも赤の方がキャラとしては立ったはず
キューポッシュ「迅雷」は当然のように…
赤迅雷は、あの川口名人にもそう呼ばれちゃってるんだよなぁ・・・
2017年10月18日のツイートね
「本当は私があお達とキャッキャウフフな毎日を過ごすはずだったのに…!
こうなったら憎い紺迅雷もろともダークネスガーディアンで全て破壊してやる…!!」
みんな大人しめの色でまとまってるところに赤色の脇役なんかぶち込んだら悪目立ちするに決まってるんだよなぁ
あおの相棒になれなかった時点で赤迅雷がアニメに出られないのは決定していたのだ…
みんなして赤迅雷いうから赤迅雷ちゃんが覚醒して血迅雷になってしまったわけだが…
誰か責任取れよ、どうすんだよあれ、あの暴走は轟雷のチューでも停止できなさそうだぞ…
赤迅雷は先の時代の敗北者じゃけぇ…
赤迅雷ブキヤ公式もだけどアニメはアニメで地味な色合いで藍から変更しようとしたけど
スケジュール的に作りなおし無理で断念されたりと不幸要素満載だからな
そら血に染まったり刃物ぶん回したりと闇落ちもしますわ
いやいや、別に闇に落ちてないだろ煽ってるのが外野なだけで
モデサポの営業で覚醒したりカッコよくポーズ決めたり結構楽しげに見えるけど
包丁ついてて「おお、FAGって料理もできるの?」と素で思った俺は異端か
赤迅雷はハッキリ赤なのが悪い
インディゴは青系色だけど、ピンとくる色の名前が出てこないかし、場合によっては黒い方とまで言われる事もあるからハッキリしないし…
後から産まれたニーサン
骨まで赤色のヒーローっぽさよ
外伝主人公くらいにはなれる逸材
新着記事
人気記事
忍者だからね。己を殺さないとね。