1: 2019/08/13 23:51:03 No.614434610
2: 2019/08/13 23:51:59 No.614434965
みんなの財布が限界なんだよ…
3: 2019/08/13 23:53:18 No.614435425
正直フィギュアとか買ってる場合じゃないっていうか
4: 2019/08/13 23:53:31 No.614435502
フィギュア切ってもいいんじゃねえかな…ほぼ独占できてるの遊戯王とテイルズくらいっしょ
5: 2019/08/13 23:53:59 No.614435657
こういうときは売上高で判断するんだ
うーんちょっと厳しい!
7: 2019/08/13 23:54:10 No.614435724
FAガール買い支えられなかったのはこっちに責任があるけどフィギュアはうn
うn
8: 2019/08/13 23:54:38 No.614435899
売上高の10%の利益が出てれば大丈夫
うーn…
9: 2019/08/13 23:54:50 No.614435973
つまりまたアニメをやれば特需で盛り返すと…
13: 2019/08/14 00:00:20 No.614437777
>つまりまたアニメをやれば特需で盛り返すと…
アニメで一瞬盛り上がったあとで人が離れて一気に閑散としたよう傍からに見えたり
キャラの多様性を受容する流れが減って特定キャラばっかり偏って語られる流れになるとそれまでの小規模展開で盛り上がってた既存ファンにとっては地獄だぞ
10: 2019/08/13 23:55:10 No.614436093
すげえ高いところで株つかんでるぜ!
気絶!
14: 2019/08/14 00:01:23 No.614438086
特需だから特需が終わって元の営業利益に戻っただけでは…?
136: 2019/08/14 00:30:53 No.614446313
>特需だから特需が終わって元の営業利益に戻っただけでは…?
前年が80%増だったのが60%減になったので…
147: 2019/08/14 00:32:49 No.614446888
>>特需だから特需が終わって元の営業利益に戻っただけでは…?
>前年が80%増だったのが60%減になったので…
なんだ20%元より増えてるではないか
17: 2019/08/14 00:04:08 No.614438932
アニメFAガールに伴ってブキヤオリジナルプラモの販路は大幅に広がっただろうししばらくは大丈夫じゃないかな
20: 2019/08/14 00:05:24 No.614439298
メガミデバイスでもアニメやるしかないな
24: 2019/08/14 00:07:06 No.614439784
スレ立て憂うくらいなら商品買え
25: 2019/08/14 00:07:36 No.614439925
いや前年比でプラモの売上が落ちてるわけじゃないんだよな
前期もそうだったけど国内向けフィギュア生産の遅滞で投資分の回収が遅れてるって状況
26: 2019/08/14 00:08:26 No.614440160
マーベルとかBISHOUJOとか海外向けはどうなんだろ
32: 2019/08/14 00:10:01 No.614440601
>マーベルとかBISHOUJOとか海外向けはどうなんだろ
海外フィギュアは復活基調で来年度はかなり伸ばすつもりみたい
売上構成ではずっと国内より大きいジャンルだしね
33: 2019/08/14 00:10:14 No.614440654
特需の反動とは言え大きく下がったな
39: 2019/08/14 00:12:07 No.614441196
>特需の反動とは言え大きく下がったな
轟雷から朱羅までがおかしな売れ行きだったんだ
36: 2019/08/14 00:11:09 No.614440913
プラモそのものは国内海外でキャラプラスケモ問わず元気すぎる…消費者が追いつかないって!
42: 2019/08/14 00:12:42 No.614441362
いよいよマッドサンダーに社運かける時だな…
50: 2019/08/14 00:14:57 No.614441938
>いよいよマッドサンダーに社運かける時だな…
買うけど死ぬんじゃねえかな…
66: 2019/08/14 00:17:45 No.614442751
>>いよいよマッドサンダーに社運かける時だな…
>買うけど死ぬんじゃねえかな…
デスザウラー出してからにして欲しい
45: 2019/08/14 00:13:08 No.614441480
みんなもっとマジカルガールを買ってやれ
51: 2019/08/14 00:15:04 No.614441974
どうせすぐ追加パーツ付きのカラバリ出るし揃ってから買うかと思ってたら興味失うことよくある
57: 2019/08/14 00:16:40 No.614442453
版権ロボ系プラモ前より力入れなくなったから最近のブキヤにはお世話になってなかったな
60: 2019/08/14 00:16:57 No.614442536
FAGの続編作れってのが市場の要求だよ
65: 2019/08/14 00:17:19 No.614442632
メガミは版権がゆるゆるな事もあってかなりディーラー増えたのが嬉しい
98: 2019/08/14 00:22:58 No.614444163
儲かるたびに趣味に走ってピンチを繰り返すのがコトブキヤなので
フィギュアって10年くらい前は買ったりしてたんだけど今って当時の倍くらい値段するよな…いやそれだけ出来がよくなってるのはわかるんだけど一万超えるのが当たり前だと手が出にくい