1: 2019/10/14 21:56:56 No.630654939
2: 2019/10/14 21:58:38 No.630655593
ううn
3: 2019/10/14 21:59:26 No.630655860
マジでやんの…
9: 2019/10/14 22:01:40 No.630656609
ロボの方はまだ3mm軸ブーム需要があるかもしれないけどなあ…
10: 2019/10/14 22:01:47 No.630656655
9割の読者は事業部の仲が気になって商品紹介自体はどうでもいい
47: 2019/10/14 22:18:29 No.630662488
>9割の読者は事業部の仲が気になって商品紹介自体はどうでもいい
真逆の感想だ
事業部の違いなんてそんなに気にしてなかったから
奇跡のコラボ!とか言われても盛り上がり方がイマイチわからなかった
12: 2019/10/14 22:04:55 No.630657666
今どき表情パーツすら付属させないセンスの無さはフォローできん
14: 2019/10/14 22:06:24 No.630658199
バイク要素と和風要素が反発しあってる気がする
38: 2019/10/14 22:15:58 No.630661498
>バイク要素と和風要素が反発しあってる気がする
せめてバイク要素だけで一回やってほしかったねこれ…
和風バイクですらない気がする
16: 2019/10/14 22:07:08 No.630658461
どういうキャラなのか掴めないな
マジで表情一個だけなの
18: 2019/10/14 22:08:59 No.630659085
>どういうキャラなのか掴めないな
>マジで表情一個だけなの
手首も一種
22: 2019/10/14 22:11:07 No.630659803
>手首も一種
うーん…ユーザー目線に立ててない…
可動フィギュアのノウハウどっかいっちゃったの?
17: 2019/10/14 22:08:26 No.630658863
せめて値段合わせろや!
21: 2019/10/14 22:10:55 No.630659729
今から群雄割拠の美少女プラモ界に打って出るか…
23: 2019/10/14 22:11:19 No.630659878
早く他の事業部行ってくれ…
24: 2019/10/14 22:11:21 No.630659886
AGPより劣化してる…
25: 2019/10/14 22:11:54 No.630660108
フィギュアーツ的にはデザインコンセプト有りなんだろうか
27: 2019/10/14 22:13:20 No.630660604
今日日バンダイのプラモでももうちょいかわいいよ…
29: 2019/10/14 22:13:31 No.630660662
アーツは美少女向いてないよ…
未だにプリキュアもこなれてないし
アイカツでなんとかレベル
36: 2019/10/14 22:15:22 No.630661298
>未だにプリキュアもこなれてないし
キュアピースやキュアシャインなんかは古いけど出来良かったぞ
31: 2019/10/14 22:14:29 No.630661028
女の子キャラのデザイナー誰何だこれ
社内製?
33: 2019/10/14 22:15:00 No.630661177
>女の子キャラのデザイナー誰何だこれ
>社内製?
プレックス
35: 2019/10/14 22:15:19 No.630661277
めっちゃ理想的な展開なのに…全く食指が動かない…
48: 2019/10/14 22:18:38 No.630662554
ラブライブ!とかミクさんのプラモは結構良い出来だった
49: 2019/10/14 22:18:40 No.630662568
メカか女の子か
どっちに力入れるか決めて頑張ろうよ・・・って気になった
52: 2019/10/14 22:19:28 No.630662859
てかバイクロボをアーツ側
美少女プラモをプラモ側が作れば良かったのでは
54: 2019/10/14 22:19:57 No.630663066
お互いがお互いの長所を潰し合っている…
65: 2019/10/14 22:22:28 No.630664022
ホビー事業部とコレクターズ事業部本当は仲いいですよ信じて!ってやるための企画
同時期にバイクのパーツくっつけ九尾をコトブキヤ発表してるのが残念さを増してるよね