ゴーグル常態にするかアイデカール別に用意すれば問題はない
INASK 豊臣秀羽はFAGに近いサイズ
>この娘が気になるんだけどFA:Gサイズなのかメガミサイズなのかわからなくて困ってる
朱羅と同じくらいだったよ
メカ×美少女 特化まとめブログ
新着
人気記事
くっそ出来悪いんだよなぁ・・・
版権ガン無視、著作権なんざ溝のヘドロ扱いのシナ海賊品に金出す輩は、
最早、テロ支援の反社。
画像の奴背中に姿勢強制ギプスつけてるのは草
接続部がガバガバだから姿勢を保ってられないんだろうな
気になるなら買ってみろ。実物見なきゃ空想でロクでもないことしか言えねーからな
レビューしてるところはあったけど、本体はおまけでパーツ取り前提で購入したほうがいいぞ。
そっちのほうが、気分は楽だからな!
買うやつもしょっぴかないアマゾンも滅べ
バンダイは偽ガンプラ潰して回ってるけど生産拠点あっちのブキヤは強く出られないのかな?
一応こいつらは構造を真似してるだけでゼロからCAD起こしてたはず
プリティなんとかは説明書からパクってるガチの海賊版だったよ・・・
Amazonいまだに海外製のガンプラ放置してるけどいい加減対策してほしい
しかも全然安くもねぇし
これ買ってみたけど普通に出来良かったぞ。色分けの再現度とかパーツの精度はかなりのもの。流石にコトブキヤ製には劣るがボークスのフィオーレよりは良く出来てる印象だった。
アイプリントは微妙だから市販のアイデカール使った方が可愛くなるよ。
ちなみに特典で付属してるニットセーターがめっちゃエロいからそれ目当てで買うのもアリかと。
脚がFA:Gアーキテクトそのままの形の青い奴を見た気がするがあれは塗装前提の改造パーツじゃなくコピーした部分もあるフルキットなのか?
勝手にマシニーカ使ってるの腹立たしいんだが
金型盗んで造ってるクソを買っちゃあかん
たまには、WAVEの中華製素体プラモも思い出して(笑)!
アレも、マシニ―カのオマ―ジュ?みたいだし。
ATKガール(アラクネとか白虎とか)はアイプリが残念だけどメガミデバイスをよく研究しつつも独自素体で頑張ってるシリーズで、それに対してプリティアーマーはパーツもアイプリもFAガールとガンプラのコピー品で完全にアウトな海賊版なんで手を出しちゃダメな奴…って認識で良かったっけ?
元よりコトブキヤのキットは中国で作ってんだから、製造元が発注元の金型で勝手に作って他所に降ろせば、金型に掛かった費用を一切負担せずにコピーが作れる
金型の損耗なんて証明出来ねえもんな
こんな美味い話を中国人が見逃す訳なくね
>>一応こいつらは構造を真似してるだけでゼロからCAD起こしてたはず
その構造を生み出すのが大変なんだろうがよぉ
海賊版はともかく、
完全オリジナルまで中華ってだけで一緒くたに叩いている奴は
どうかと思うわ
プリティガールは金型盗用とかじゃなく
どうもプラモをスキャンして金型を起こしてるくさい
安定の中華海賊版だな
スレ画のATKガールはメガミフォロワーだけど海賊版とは違うな
気になるなら買ってみるといい
アラクネと白虎はかなり独自色でてて面白いぞ
※18
「先行品の特許と商標と意匠に触れないように」模倣したなら法的に問題ないのよ。国内の模型メーカーでもオビツとボークスの裁判みたいな例があるしさ。
んでプリティアーマーが不味いのはその辺無視して完全コピー品=海賊版をお出ししてる(しかもタチが悪いことにオリジナルと遜色のないレベルで出来がいい)ことな訳で…。
最近組んだので書き込み。
スレ画のメーカーのシリーズ(アラクネ、ヘラクレス、白虎)は素体のこそマシニーカやFAGを模倣してるが、武装部分の出来はいい。
顔がイラストに似ていない(印刷の問題?)ので付属のデカールを貼り直すか市販のを貼るのもいいかも。
武装部分をFAGやメガミテバイスを流用するにはちょいと加工が必要。
全身ABSなので僅かな塗装でも注意。
国産のプラモではないのでパーツ請求できない。
買ってないけど、アストレイレッドフレームの少女は関節プラプラだったりギチギチだったりだから調整が必要だったよ。素体は完全にフレズだから、フレズ持ってるならそのまま使ったほうがいいね。買ってないけど
異種族レヴュアーってのがこんな心境なんだろうね
フィリピンパブとかロシアンパブに風俗レポーターが突撃取材みたいな
まあ今となっちゃ昔話だけどな
臭くない分素人より安全と言ってたらエイズ喰らったオッサンみたいなw
幼女ラブドールはもう完全に中国に負けた。
80万出してもブスのガイジみたいな
日本製に比べて中国製は10万円で完成度やばい。
これを踏み台にしてでも中国がクオリティ高いオリジナルを産み出してくれればいいんだけどな。
知らない/組んだことがない奴ばかりがコピーとかパクリとか言ってるよな。
これ、型の流用とか一切ない完全独自やぞ。
そもそも胴体内の胸関節ジョイント、マシニーカとは前後逆に仕込む形になってる。
腕やモモの取り付け軸も軸径が違ってメガミと交換はできないしな。
あくまでも似てるだけ。
そもそも「これがダメならアオシマのVFGもボークスのフィオーレもアウト」ですわ。
全部組んでみたことがあるものだけが真実を知っている……。
ただ、ほとんどがアンダーゲートになってるので組むのはとてもめんどくさいです。(笑)
あの金型設計した人はアンダーゲートにしないと死んじゃう病にでもかかってるのかってくらい徹底してるよね。
ニッパー2度切りとクラフトナイフでひたすらゲート処理はめんどくさいけど、素組みの見た目は良い。
間接軸や間接軸付近のゲートまでアンダー化してるのは笑えたな
面倒くさい事この上ない
デザインはいい意味でハイエンド中華玩具らしくて素敵なんだけどな
スレ画の蜘蛛はアレだけどカブトムシと白虎の顔は可愛くなってるし
※18
なら日本の車や家電品もかなりの数がアメリカに訴えられるぞ(中国が訴えられないとは言ってない)
※27
フミナ叩いてホルホルしてる連中だし、VFGもフィオーレもアウトなんでしょ、多分
スレ画のとこが出すロックマンゼロのプラモ期待してる。
新着記事
人気記事
顔が雷句誠のギャグ顔みたいなのはお前それでええんか?とはなる