1: 2020/02/13 23:42:26 No.708124943
4: 2020/02/13 23:44:27 No.708125601
FAG好調なのに赤字なの?
7: 2020/02/13 23:48:12 No.708126831
>FAG好調なのに赤字なの?
プラモの営業利益が伸び悩んだらしいよ
色々出しすぎたかな
9: 2020/02/13 23:49:08 No.708127131
>>FAG好調なのに赤字なの?
>プラモの営業利益が伸び悩んだらしいよ
>色々出しすぎたかな
高額フィギュア売れなくて辛いって昨年言ってた気がする
鬼滅で伸びりゃいいけど
11: 2020/02/13 23:50:53 No.708127724
>高額フィギュア売れなくて辛いって昨年言ってた気がする
フィギュアは売れたんだと
分からんもんだよ
181: 2020/02/14 00:29:11 No.708139171
>赤字なの?
今期は全く利益出せていない
経常ではなく営業利益の時点で
8: 2020/02/13 23:49:02 No.708127093
ググったが
>フィギュアの売上高は順調に推移したものの、プラモデルの売上高は伸び悩んだため、
か
13: 2020/02/13 23:52:02 No.708128109
まあ手を広げ過ぎた感じはあるけどな
15: 2020/02/13 23:52:37 No.708128281
まーたしかにここのプラモ高い
ボリュームも凄いけど
17: 2020/02/13 23:53:23 No.708128525
>ボリュームも凄いけど
妥当じゃん!
25: 2020/02/13 23:54:57 No.708128987
単に赤字ってだけではなく売上自体が下がり続けての赤字
物が売れていないんよ
31: 2020/02/13 23:55:56 No.708129295
>物が売れていないんよ
じゃあ仕方ないな…
35: 2020/02/13 23:56:47 No.708129552
>>物が売れていないんよ
>じゃあ仕方ないな…
まあ消費税増税とかあったしね…
27: 2020/02/13 23:55:21 No.708129121
リニューアル三人娘がさっぱり掃けてないように見える
41: 2020/02/13 23:57:28 No.708129789
>リニューアル三人娘がさっぱり掃けてないように見える
良くなってるのは分かるけど旧モデルもそこまで悪いわけじゃないからな…
58: 2020/02/13 23:59:51 No.708130550
>リニューアル三人娘がさっぱり掃けてないように見える
>良くなってるのは分かるけど旧モデルもそこまで悪いわけじゃないからな…
旧の時点でカラバリ結構出たからな
28: 2020/02/13 23:55:28 No.708129153
正直色々出しすぎだと思うけど売れ筋探すのに必死なのかしら
頑張ってくれ
34: 2020/02/13 23:56:42 No.708129528
プラモを買い支える層が厚くなさそうだからな
37: 2020/02/13 23:57:09 No.708129671
多々買ってある程度満足した人間が多いんじゃないの
いつまでも興味と財力が続く人間はそう多くないだろ
43: 2020/02/13 23:57:38 No.708129834
バンダイが安いだけなんだろうけど5000~8000のものをコンスタントに出されてもそうそう毎回買えないよ
53: 2020/02/13 23:59:10 No.708130337
>バンダイが安いだけなんだろうけど5000~8000のものをコンスタントに出されてもそうそう毎回買えないよ
好きなのだけ選んでけば財布はそこまで悲鳴あげないんだけどそんなにポンポン完成しない
55: 2020/02/13 23:59:15 No.708130360
>バンダイが安いだけなんだろうけど5000~8000のものをコンスタントに出されてもそうそう毎回買えないよ
ガンプラだけで死にそうになってる人も良く見る
70: 2020/02/14 00:02:40 No.708131440
>ガンプラだけで死にそうになってる人も良く見る
プレバン攻勢が酷い
44: 2020/02/13 23:57:42 No.708129854
売上が伸びたのはやっぱTVアニメ効果だったんだなって
そういった販促アニメが無い状態じゃそりゃ売上下がるよね
56: 2020/02/13 23:59:19 No.708130387
>売上が伸びたのはやっぱTVアニメ効果だったんだなって
>そういった販促アニメが無い状態じゃそりゃ売上下がるよね
今まで存在自体しらなかった人が買ったからそん時は凄い伸びて供給不足が大変なことになってたな
48: 2020/02/13 23:58:40 No.708130178
プラモの購買層の上限にブチ当たったんだろうな
ここから先は新規開拓しないと
54: 2020/02/13 23:59:14 No.708130354
>プラモの購買層の上限にブチ当たったんだろうな
>ここから先は新規開拓しないと
求人見るに英語圏での開拓進めてるっぽい
65: 2020/02/14 00:01:56 No.708131202
でも通期予想は変更無しなんですよ
77: 2020/02/14 00:03:51 No.708131823
>でも通期予想は変更無しなんですよ
パッとしないな
流行ったからってFA:Gに寄りかかり過ぎたね
82: 2020/02/14 00:04:57 No.708132150
>でも通期予想は変更無しなんですよ
リデコ常態化してて初弾の様子見られるのは何とかした方がいいと思う
71: 2020/02/14 00:02:45 No.708131465
まんじゅうでも売るしか
76: 2020/02/14 00:03:44 No.708131789
>まんじゅうでも売るしか
立川にFAGランド建設するんです?
73: 2020/02/14 00:02:53 No.708131510
がんばれブキヤ!武装神姫が出たら買ってやるぞ!
104: 2020/02/14 00:11:15 No.708134118
>がんばれブキヤ!武装神姫が出たら買ってやるぞ!
ゲーム屋のほうが連携?勝手にやれば見たいな感じだし期待できそうにないな・・・
75: 2020/02/14 00:03:23 No.708131682
メガミがアリスギア関連ラッシュなのもそっちの層を取り込もうと必死なのかな
86: 2020/02/14 00:05:52 No.708132418
>メガミがアリスギア関連ラッシュなのもそっちの層を取り込もうと必死なのかな
ゲームメインだとタイトル寿命が短い場合も考えられるからなるべくガンガンいこうぜスタイルなんだと思う
87: 2020/02/14 00:06:22 No.708132580
コロナウイルスの経済損失やばそうだな
想像もしたくない
117: 2020/02/14 00:15:24 No.708135272
>コロナウイルスの経済損失やばそうだな
>想像もしたくない
日本で影響受けない企業ないだろうからなあ
91: 2020/02/14 00:07:06 No.708132810
FAGはカラバリとかでちまちまやってたとこだし
この一年で競合がそりゃもう大量に出たから売れなくなるのは分かる
97: 2020/02/14 00:07:49 No.708133056
フィギュアとプラモの中間のキューポッシュは最近どうなんだろ
106: 2020/02/14 00:12:16 No.708134406
>フィギュアとプラモの中間のキューポッシュは最近どうなんだろ
ドール的な方向性が強くなってきてるイメージ
それはそれなんだけど版権キャラの商品化めっきり少なくなってしまったのが悲しい・・・
107: 2020/02/14 00:13:20 No.708134697
またテレビアニメでも作らない限りは売り上げ伸び無さそう
111: 2020/02/14 00:14:25 No.708134998
赤字といっても100億円とかじゃないしどうということないだろうとか思っちゃう
114: 2020/02/14 00:15:04 No.708135177
カラバリ出しすぎ
新作どれも高い
中古屋でもメガミやガールは棚の守護神化してるくらいだし
122: 2020/02/14 00:16:31 No.708135591
>中古屋でもメガミやガールは棚の守護神化してるくらいだし
値下がりしてくれねえかなぁ…
134: 2020/02/14 00:20:40 No.708136786
またアニメやる
海外市場で流行る
このどちらかしか道は無さそうな
大穴で自社ゲームとかあるだろうけど…
153: 2020/02/14 00:25:18 No.708138102
>大穴で自社ゲームとかあるだろうけど…
死亡フラグすぎる…
リデコならまだいいけど、完全に色違いなだけのカラバリが多すぎてな
新規金型を作るのがカツカツだから生産ラインを遊ばせるわけにもいかずのただのカラバリ多発なんだろうけど、カラバリを逐一買う奴は多くはないんだから