でもよーシリアル目当てのやつなんかいたんか?
死人は出なかったからこの放火は無罪みたいな言い方すんなや!
メカ×美少女 特化まとめブログ
新着
人気記事
そのうちリダイブするんちゃう
これが既にリダイブなんだよなぁ…
装甲娘ずっとスルーしてたのにサ終だけ記事作るの笑う
アニメは展開も出来も微妙過ぎたしな
唯一興味を引いたのはオタクロスが登場した事ぐらいだわ
非ガンダムのサンライズロボでやれ
…と思ったがそんなの前にあったなw
アニメの円盤特典フィギュアが、単なる紙人形では、売上111枚足らずだし…
オタクロス出て来たから、シリーズ最多登場キャラ・海道ジン登場期待したら、京都の三石巨大化BBA(しかも殆ど意味不明な設定)とか。
コトブキヤのプラモも、ジ・エンペラ―で終わりなのが残念!
リリース初期にプレイしてたけどUIがとにかく見辛くてすぐやめたなあ
これやるとプリコネRの出来が如何に良いか痛感させられる
アリ-ナやらクラバトやらニャルやらの問題点は置いといて
>コトブキヤのプラモ
まだジ・バニャンが出る予定だぞ
女体化なんかせず大人しくダンボール戦機で新作を作ってくれた方が需要あると思うわ、それでプラモやアニメ続編とかリブートなり出せば普通に盛り上がるだろ
オタク狙うなら女性型ロボに可愛い女の子パートナーで良かったと思う
中途半端な女体化でロボ好きにもエ○い女の子いれば良いですって奴にもウケなくなった
いやアニメ化がトドメやぞ
ゲーム内のキャラや話とはまったく別物のなにしたいのか
わからん子供だましにすらなってない内容やぞ
ゲームの方はキャラはよかったよ 頭オカシイけど
ゲーム屋がつくったとは思えないほどパワーUP等に関する表示が
分かりにくかったがな
前世のアニメ化企画がまだ生きてたから終わるに終われなく仕切りなおしたのがミゼレムクライシス
アニメ戦機の内容がミゼレムクライシスとリンクしてないのはそのゴタゴタせい
そもそもサービス開始から出来酷すぎてずっと死にかけだからアニメ放送までの1年間無理やり走ってる状態
終わって当然
結構ガチでやってたんだがなぁ
リアルなダンボール戦機を開発するのだ
本家のファンからすら「擬人化とか余計なことすんなよLBXいじらせろ」って見放されてる
そもそも本家からしてオワコン
アニメの作画とロボのデザイン以外褒めるところのない薄っぺらなパクリキメラコンテンツ
むしろよく粘ったほう
まじかよコトブキヤからハンターのプラモ出るの楽しみにしてたのに え、ゲーム?やってないっすよ
正直ミカヅキカリナの時点でアキレスとの共通性が低いデザインだったのにアニメのキャラは元LBXとの共通性がほぼ皆無だったので本当にダンボール戦記の看板を付けただけだったシリーズだと思う
長持ちしなそうなゲームだったから事前登録だけやって以降手をつけなかったゲームか…
えっ、あの同人サークルが終了?と思ったけどあっちは「甲冑娘」だった
アニメはそれぞれ異なる平行世界の日本から来た設定だったが
盾の勇者と同じ設定だった
そして、最終回はレイア―ス前半の最終回のまんま(笑)!
コトブキヤのジバニャンプラモ、無力そうだな…
なぜ行けると思ったのか、企画の段階で無理だと思わなかったのか
例え武器屋がプラモつくろうが元がゴミゲならサ終もさもありなん。
一方リアルではバンダイが二匹目のドジョウを狙ってオリジナルエセFAG作ってるけど
此れも此れですんげえ微妙
30MMシスターズどこも売り切れやん
エセだろうがなんだろうが人気だわ
某ゲーのイラストレーターがかかりっきりになって、人気キャラのリデザがすごいことになった時のアレか(結局そのゲームはflashだったから先に終わったけど)。
そもそも元ネタが10年前のホビーアニメやし
わざわざそれを美少女化して新規のファンが増えるわけないし
アニメもテキトー
コンテンツが長続きするわけないわ
大丈夫アリスギアが拾ってくれる
この想像妊娠よりマシだな
「平素はDMM GAMESをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
DMM GAMESは、サイドビューセミオートバトルRPG『星彩のアステルマキナ』につきまして、開発の中止を決定しましたことをお知らせいたします。
なお、これに伴い、今後の配信ならびに事前登録も全て中止いたしましたことをご報告いたします。
本タイトルは、2020年12月14日の配信の発表以降、クオリティの向上、不具合の修正のために開発を続けてまいりましたが、
度重なる検討の結果、正式サービスを行うためのクオリティの確保、並びにお客様への安定的なサービスの提供に支障があると最終的に判断し、
開発の中止を決定いたしました。
『星彩のアステルマキナ』のサービス開始をお待ちいただいたお客様には、多大なるご迷惑をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。
なお、事前登録にご登録いただいた情報は、このお知らせを持ちまして全て破棄させていただきます。
今後ともDMM GAMESをご愛顧のほど宜しくお願いいたします。
本件に関するお問い合わせは、ゲーム画面下部の問い合わせフォームよりお送りください。 」
装甲娘は廃止していいから早く本編作って
ここもサービス終了か?
ロボ娘はマニアの妄想満たしてるだけでエッチでもないし一般受けはしないっしょ
ニッチな需要の中で存在してるジャンル
わかってる層向けのホビー展開くらいでちょうどいいのよ
サービス終了が効いたのかここも更新なくなったな
逆算するにアニメ放送の時点で完全に終了は決まってたから、アニメの出来は関係ないだろ…
そもそも元ネタの時点で10年前の少年向けロボットアニメだしなぁ
艦これみたいに元ネタが多くの人に認知されてたわけでもないし
だいたい原作ファンはLBXの美少女化なんて望んでなかったし
まぁ原作の続編を作っても日野あたりがでしゃばってイナズマのアレオリみたいに駄作になっただろうけど
課金しない、億単位を無駄金使う(アニメ)、維持費が無くなりサービス終了当然の結果
ここも終わったか
ずっとろくに収益でてなかったのに一部スタッフの意地で続けてただけだからな、漫画とかもそう
パクリキメラのオワコン戦記くん往生際が悪すぎ
新着記事
人気記事
装甲娘死亡より管理人が生きてたことに驚きだよ