い切
じり
ゃで
ん
!
>いいじゃん!
パーツも傷つくかもしれないし
それどころか変に力使うから怪我しそうじゃね?
これでいいよね轟雷
ハサミでいいじゃん!
積んでいいよね!
いいじゃん!
それ以上はいけません
メカ×美少女 特化まとめブログ
新着
人気記事
まあ、数百円ぐらいなら…
テーマパークのお土産なんかよりはマシだから
普通の箸でいいじゃん
ちなみにFAガールが作るとニッパーでパーツが傷だらけになるので絶対にさせてはいけない…
アーキテクト、白虎、スチ子辺りのメンバーなら素直にしっかり組みそう。
管理人さんに任せてくるね
100均でいいじゃんしてるのは色々…
筆とかクッション付ステック紙やすりとかデザインナイフとか
ニッパーの片刃が欠けて錆びちゃってるけどいいじゃん!
※7
コスメ用品いいよね…
いいじゃん!いいじゃん!連発で電王のOP思い出したぞw
FAガールにプラモ作らせる
アーキテクトがインパクトナックルを器用に使って組み立て、スティレットが超真面目にカラーリングと塗装仕上げて、轟雷が武器盛りまくってバーゼがこっそり落書き
ラボデイズでやってたように3人がかりでやっとパチ組ができる
プロモデラーいわくゲート痕はナイフとヤスリで処理するからニッパーは適当なので大丈夫らしい
電ホビのインタビュー記事では「手に馴染んだ配線用のニッパー使ってるます(笑)」って言ってた
某フレンズと違って平和に一周年と二期を迎えられて本当に良かった…
ラブライブのアレのことか・・・。
>>13
慣れたニッパーとあるが、そう言うニッパーなら、何だかんだでプラモ用両刃ニッパーと変わらないからな。
明らかにニッパーが変わるのは片刃のシリーズからよ。ゴッドハンド以外にも片刃あるけどやはり切れ味おかしいよ。
新しいゾイドは最初からパーツ切れてるらしいじゃん。やったねあおちゃん!
たとえアルティメットーニッパー使っても白化は起きるから、
爪切り&100均のデザインナイフでおk
※17
きっとゲートが中途半端に残ってたりえぐれてたりするんだ…
ニッパーは適当でもナイフはきちんと切れ味いいのを使うのですあほ!
※19
そういうの最初から設定やデザインに折り込めばいいのにな
白化を防いでもホクロ化するからなぁ。。。
片刃ニッパーのいいところはナイフやヤスリで処理せんでもそれなりにはなるからパチ組みの時短が出来る点
アルティメットニッパーはパチ組み派の救世主といっても差し支えないと個人的には思ってる
未使用の人は1回使ってみることを心からオススメする
あれはイイモノだ・・・
でもなんだかんだ田宮に戻ってくるのよね、コスパ最強。
どうせナイフとヤスリは使うにしても、手数を減らしたいんよ。切れ味いいニッパーを使えばときどきナイフ使わなくてすむ切断面になる場合もあるし、ヤスリの擦り回数も激減する。奮発してゴッドハンド買ったら素組速度が2倍ぐらい早くなった。
子どもだからお金がなくて図工用のハサミでパーツカットしてた時代が俺にもありました…大人になってから発掘したプラモの未処理ゲート跡を綺麗に処理するたのしさ
新着記事
人気記事
実際ただのコトブキニッパーにイラスト入れるだけで数百円の差が出るのはおかしいと思います